



Web Magazine for Kyushu Hikers Community
date/2017_8_18 fri
8月18日18時スタートのハッピーハイカーズバー、今回も警固のトレネさんにヤドカリして開催されました。
スタートこそのんびりしていましたが、最終的には今回も大変多くの方に参加していただきました。
今回のBar Talkもお二人にお願いしました。一人目はコロンビアスポーツウエアジャパンの津崎信乃さん、そして二人目はProCare福岡の廣政淳一さんです。
まず津崎さんのトークは『カヤックで語る屋久島の源』。カヌーとカヤックの違いから始まりましたが、この日のお客さんとのやりとりからカヤック自体の説明よりも屋久島でどのようにして楽しむかについての内容を主体として進めることに。トークには一応の制限時間を設けているのでそのようにしないと収まらないほどの情報量を用意されていたということですね。
屋久島の栗生川河口から遡上し、さらにはカヤックをおいてトレッキングを経て沢に入っていくというようなルートの紹介など、今まで屋久島に行った経験のある方にも新鮮な内容だったのではないでしょうか。アクティビティの違いで同じエリアでも楽しみ方が随分変わってくるということなんですね。
そしてもうお一人の廣政さんは『自然とカラダと養生の話』ということで、基本的な「健康であることのヒント」をいろんな角度から語っていただきました。なぜ自然の中では気分がよくなるのか、土と腸の関係、など気になる内容でまたご自身の不思議な巡り合わせなど、こちらも今までに無い分野のトークだったので楽しく聞かせていただきました。
そしてBGMはいつものKiyoraセレクトで今回は"Summer Night"をテーマに。その曲リストはこちらで見ることが出来ます。
また今回もpaperartpartyさんがトークの間をつなぐムービーを作ってくれました。気付いた方はいなかったかもですが、あのムービーの中に豊嶋さんを想定したキャラも出ていたんですよね。ありがとうございました!
さて次回の詳細は決まり次第こちらのウェブサイト、もしくはHappy Hikers Facebookページにてお知らせします。
それではまた次回のハッピーハイカーズバーにてお会いしましょう!
テキスト/内田タケハル 写真/石川博己